looopでんきに切り替えるのってどうやるの?

それじゃあlooopでんきに切り替える手順を解説するよ!
電力会社を切り替えるのってなんだか難しそうですよね。
電力会社に電話して、大量の申込用紙を書いて・・・なんてイメージを持っている方もいるんではないでしょうか?
私もlooopでんきに申し込む前はそう思ってました。
でも実際はたった5分程度で終わる簡単な手続きをするだけなんです!
looopでんきへの申込みの流れ
1 looopでんきウェブサイトにアクセス
↓
2 重要事項の確認
↓
3 現在の契約内容、 契約者情報 の入力
↓
4 支払い情報の入力
↓
5 内容を確認して、申込み完了!

で、申し込んだ後はどうするの?

これでやることは終わりだよ

え!?

後はlooopでんきの方で全部やってくれるんだ!
looopでんきに切り替えるには、5分程度で終わる申込みをするだけです。
ものすごく簡単そうじゃないですか?
それではlooopでんきへの切り替え手順を詳しく解説していきます。
目次
looopでんきに切り替える前にやること

まずは準備から!
まずは料金シミュレーション!
※もう料金シミュレーションは終わっているという方は飛ばして大丈夫です。
looopでんきに申し込む前に、まずは料金シミュレーションから行います。
今の電気代がどれだけ安くなるのか、事前に確認しておきたいですよね。
現在契約している電力会社の検針票を用意して、
料金シミュレーションのページにアクセスして確認してみましょう。

検針票は見つかった?

ちょっとまって、ゴミ箱探してくる
料金シミュレーションが終われば、次は申込みです。
事前に用意するもの
申し込む前に次の2点のものを用意してください。
両方とも申し込む際に必要になります。
☑クレジットカード

家族のクレジットカードじゃダメ?

大丈夫だよ!
申し込み者の名義とクレジットカードの名義が違っても申し込めるからね
クレジットカードを持っていない場合は、ご家族のクレジットカードでも問題ありません。
例えば、申込者名は妻で、支払いのクレジットカードは夫名義のものでも大丈夫ですよ。
looop電気切り替え手順の解説

ここからは申込みの手続きを解説するよ
looopでんきウェブサイトにアクセス
まずは以下のlooopでんきのウェブサイトにアクセスしてください。

looopでんきのウェブサイトが表示されたら、お申込ボタンをクリックしてください。

画像はパソコンでアクセスした時のページだよ
スマホからでも手順は変わらないから安心してね
重要事項の確認

お申込ボタンをクリックしたら「お申し込みの前に」というページに移動します。
ながーい文章が出てきましたよね。
この規約に同意しないとlooopでんきと契約できないので、
ページの下の方にある「同意する」にチェックを入れて
「現在のお住まいで、Looopでんきへのご契約を切り替える場合」というオレンジ色のボタンを押してして進みます。
現在の契約内容、 契約者情報 の入力

ここで検針票が必要になるので、用意してから進めてください。
まずは自分が管轄の電力会社の欄で今住んでいるエリアを選択してください。
例えば、東京に住んでいるなら東京エリアを選択しましょう。
エリアを選択したら、検針票を見て上の画像を参考にしながら
以下の5つの情報を入力しましょう。
☑現在のご使用場所、契約者の名前
☑現在のお客様番号(契約番号)
☑現在の電力プラン
☑現在の契約電力
☑契約者の連絡先
入力が終わったらオレンジ色の「お申し込み者情報の入力」ボタンを押してください。
お申し込み者情報の入力
続いて「お申し込み者情報の入力」をおこないます。
ここでは申し込みする人の情報を入力してください。
入力できたら「支払い情報の入力」ボタンを押して次へ進んでください。
支払い情報の入力
ここではクレジットカードが必要になります。
クレジットカードが用意できましたら、次は支払い情報を入力します。
以下の4つを入力してください。
☑有効期限
☑カード名義人
☑セキュリティコード

セキュリティーコードってなに?

クレジットカードの裏面に書いてある番号のことだよ!
セキュリティーコードとは、カードの裏面に書いてある数字の右側の3桁の数字のことです。
画像の赤い丸で囲んでいる部分ですね。
この3桁の数字をセキュリティーコード欄に入力しましょう。
入力が終わったら「この情報を保存」を押してください。
内容を確認して、申込み完了!
最後に申込み内容を確認します。
間違いがなければ「上記の内容で送信する」を押して申込み完了です!

え?これで終わったの?簡単!

そう!これで申し込み完了だよ!
申込みが完了したら、looopでんきから確認メールが届くのでチェックしましょう。
メールが届かないよーって人は迷惑メールフォルダを見てみてくださいね。
極稀にlooopでんきからのメールが迷惑メール扱いになってしまうことがあるので。
looopでんき切り替えを申し込んだあとは?
申し込みが完了した後の流れはこんな感じ
⇩
looopでんきから「供給開始日のお知らせ」の手紙が届く
⇩
スマートメーターへの取替工事
⇩
供給開始!
この間、することは何もありません。
全てlooopでんきの方でやってくれるので、ただ待っていれば大丈夫です。
looopでんきから「供給開始日のお知らせ」のメールと手紙が届く
申込みが完了してから数日後にlooopでんきから「供給開始日のお知らせ」メールが届きます。
その後looopでんきから契約内容に関する手紙も届くのでチェックしましょう。
スマートメーターへの取替工事
申し込みから3週間ほど経つと、スマートメーターへの取替工事が行われます。
工事と聞くとめんどくさそうだと思われるかもしれませんが、
5分から10分程度で終わる簡単な取り付け工事です。
私の場合は立会いも必要ありませんでしたし、
停電も起きませんでした。
しかしスマートメーターの取り付け場所に寄っては立ち会いが必要になったり、
数分の停電が起きる場合があるようです。
もちろん、立ち会いが必要になったり、停電が起きる場合は事前にお知らせしてくれますよ。
契約していた電力会社の解約手続きは?

前に契約していた電力会社の解約はどうするの?

解約手続きもlooopでんきがやってくれるよ!
契約していた電力会社の解約手続きはlooopでんきでやってくれるので
面倒な手続きなどありません。
全部looopでんきがやってくれるので、お任せしましょう!
まとめ:looopでんきにはどうやって切り替えるの?
looopでんきへの切替方法を解説してきました。
読んでもらったら分かると思うのですが、めちゃくちゃ簡単です!
実際私がやったことって、ウェブサイトから申し込んだだけですからね。
⇩looopでんきに切り替えただけで6000円の節約に成功しました。⇩
