Fundsの口座開設ってどうやるの?
それじゃあFundsの口座開設方法について
詳しく解説していくよ!
Fundsの口座開設申し込みはたった10分ほどで完了します。
画像つきで超わかりやすく解説するので、この記事を見れば誰でも簡単に口座開設できますよ!
☑Fundsの口座開設方法
☑口座開設の条件は20歳から75歳まで
☑マイナンバーが必要
☑口座開設の注意点
目次
Fundsの口座開設の条件

まずはあなたがFundsで口座開設できるのかどうか確かめましょう。
口座開設できる条件は以下のとおり
☑日本に住んでいる方
☑反社会的勢力等に該当しない方
☑Fundsの審査を通過した方
Fundsに口座を作れるのは20歳以上75歳未満の方のみです。
未成年は口座を作ることができません。
また代理人名義で作ることもできませんので注意してください。

本人名義でしか口座開設できないよ
他にも海外在住の方は口座開設できません。
口座開設審査についてはとても基準がゆるいので、「審査で落とされる」ということはほぼ無いと考えて大丈夫です。
Funds口座開設に必要なもの

口座開設に必要なものをまとめました。
ひとつひとつ確認していきましょう。
個人でFundsに口座開設する場合
・マイナンバーカードを持っている場合
・マイナンバーカードを持っていない場合
マイナンバー通知カードと、以下のうちいずれか1つ必要です。
☑パスポート
☑在留カード
☑健康保険証
☑印鑑登録証明書(発行から6ヶ月以内)
法人でFundsに口座開設する場合
☑履歴事項全部証明書(登記簿謄本)(発行から3ヶ月以内)
Fundsの口座開設申込手順

ここからFundsの申し込み手続きをはじめるよ!
上記の必要なものを準備しておいてね!
1 会員登録
2 口座開設申し込み
3 ウェルカムレター受け取り
4 口座開設完了!
まずは会員登録
まずはFundsの会員登録をしていきます。
Funds(ファンズ)公式ウェブサイトへアクセスしてください。
ウェブサイトへ行くと上の画面が表示されるので、「今すぐ無料で口座開設」をクリック!

すると新規会員登録画面に進むので、メールアドレスとログインに使うパスワードを考えて入力してください。

パスワードは8文字以上で入力してね!
メールアドレスとパスワードが入力できたら「新規会員登録をする」ボタンをクリック!

「新規会員登録をする」ボタンをクリックしたら、登録したメールアドレスに上のようなメールが届くので「メールアドレスを確認」ボタンをクリック!

「メールアドレスを確認」ボタンをクリックしたら、会員登録が完了するのでつづけて「口座開設」ボタンをクリックして進みます。
Fundsの口座開設手続き

まず「個人名義の口座開設」か「法人名義の口座開設」か選びます。
ほとんどの方は個人名義で作りたいと思うので、今回は「個人名義で口座開設」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックします。

進むと「お客様情報の入力」画面に進みます。
ここで注意していただきたいのは「投資家適合性」の欄です。
簡単に言うと、「いまの年収や投資経験があるかないか、取引の目的」などを入力しなければいけません。
Fundsの口座開設の審査に落ちることはほぼありませんが、すこしでも審査落ちのリスクを下げるために「投資経験あり」「余剰資金で投資する」などFundsのもとめる顧客像にマッチした選択をするほうがいいでしょう。
お客様情報を入力できたら、「保存して次へ」をクリックして進みます。

進んだら「重要書類への同意」画面にうつります。
「クリックして確認」をおして書類を確認した後、「上記の内容を確認し、同意します」にチェックを入れて「保存して次へ」をクリック。

つづいて「本人確認書類の提出」の画面にうつります。

提出する書類はスキャンした画像を送るか、
スマホで写真をとって送ることもできるよ
本人確認には、「マイナンバーカードを持っている」パターンと「マイナンバー通知カードしか持っていない」パターンの2パターンあります。
・マイナンバーカードを持っている場合
マイナンバーカード(顔写真付き)を持っている場合は、マイナンバーカードだけアップロードすれば本人確認完了です。
・マイナンバー通知カードしか持っていない場合
マイナンバー通知カードしか持っていない場合は、「マイナンバー通知カード」と「その他本人確認書類」のいずれかひとつ必要になります。
その他本人確認書類はいかのとおりです。
☑パスポート
☑在留カード
☑健康保険証
☑印鑑登録証明書(発行から6ヶ月以内)
これらのうちどれか1つとマイナンバー通知カード両方をアップロードしましょう。
アップロードが完了したら「保存して次へ」をクリック。
マイナンバーの提出

最後にマイナンバーの提出画面にうつるので、マイナンバーを入力してください。
マイナンバーの提出はスキップして「あとで提出」することもできます。
しかし口座開設するのにマイナンバーは必須なので、忘れないうちに提出するようにしましょう。
マイナンバーを入力したら「口座開設のお申込みを完了する」ボタンをクリック。
スキップする場合は「スキップする」ボタンをクリックしてください。
ウェルカムレターの発送連絡、受け取り

口座開設の申し込みが完了して1日から2日たつと、ウェルカムレターの発送連絡が届きます。

届かない場合は迷惑メールフォルダに入っていないか
確認してみてね!
ウェルカムレターは簡易書留で届くので、受け取りの時にサインが必要になるので注意しましょう。
実際に届いたウェルカムレターがこちら
私の場合は申込み完了から2日でウェルカムレターが届きました。
ウェルカムレターの受け取りが完了してから、1営業日ほどで口座開設が完了します!
これでFundsの口座開設は完了です!
Funds口座開設の注意点
口座を開設する上での注意点をまとめました。
☑申し込みから口座開設まで2~4営業日ほどかかる
☑申込画面で2回入力しなければ進めなかった
20歳以上75歳未満の方しか申し込めない
まず未成年はFundsで口座開設できないので注意しましょう。
すくないとは思いますが、75歳以上の方も口座開設できません。
申し込みから口座開設まで2~4営業日ほどかかる
実際に申し込んでからFundsを利用できるまで2~4営業日ほどかかります。
投資したい案件がでてきたらすぐにFundsを利用できるよう、口座開設ははやめに済ましておくのがオススメですね。
私の場合は口座開設申し込みからFundsが利用できるまで3日かかりました。
申込画面で2回入力しなければ次に進めなかった
これは私だけなのか、Fundsのエラーなのか分からないのですが、申し込み画面で2回入力しないと次に進まない現象がおこりました。
具体的には以下のような現象です。
⇩
次へ進む
⇩
何故かもう一度マイナンバーカードアップロード画面になる
2回入力すれば問題なく次の画面へすすんだのですが、原因はナゾです…
入力内容を間違えていたということもありませんでした。
不思議に思って、画面をもどして何度かためしましたがやっぱり2回入力しないと進みませんでした。
まあ口座開設は問題なく完了したので、いいっちゃいいんですが。
もしこれと同じような現象がおこった場合でも、おちついてもう一度入力するようにしてくださいね。
まとめ:Fundsの口座開設方法
Fundsの口座開設は思っていたよりも簡単ですね。
Fundsの案件は人気すぎて、募集開始から数分で終わってしまうものばかりです。
実際に初回募集の時は、募集がはじまってから16分で終了しました。
募集がはじまった時にすぐFundsを利用できるよう、口座開設はいまのうちに済ませておきましょう!
